- HOME
- 働く人を募集する(求人)
- 求人の方へ
求人の方へ

施設職員の募集をしたい!!
経験者を雇用したいので探している
欠員補充をしたい。
⇒無料で福祉人材バンク求人登録を
福祉人材情報システム「福祉のお仕事」(http://www.fukushi-work.jp/)から登録してください。
既に登録済みで「求人掲載をご希望の事業所の方はこちら」からアクセスしてください。
求人事業者用(手順)
経験者を雇用したいので探している
欠員補充をしたい。
⇒無料で福祉人材バンク求人登録を
福祉人材情報システム「福祉のお仕事」(http://www.fukushi-work.jp/)から登録してください。
既に登録済みで「求人掲載をご希望の事業所の方はこちら」からアクセスしてください。
求人事業者用(手順)
「福祉のお仕事」サイト 事業所登録から求人票作成の流れ

① 事業所登録
・「福祉のお仕事サイト」へアクセス
・必要事項の入力、利用登録を申請
→川崎市福祉人材バンクで申請内容の確認
(確認作業は3日~1週間程度)
・確認後「福祉のお仕事」サイトの「事業所マイページ」に ログインが可能です。
・登録情報は「福祉のお仕事」サイトに公開されます。
・法人事業所紹介情報を事業所マイページから登録できます。事業所のPRになるためぜひご登録下さい。
・登録時提出物:施設・事業内容を示すパンフ等2部(郵送可)。
・「福祉のお仕事サイト」へアクセス
・必要事項の入力、利用登録を申請
→川崎市福祉人材バンクで申請内容の確認
(確認作業は3日~1週間程度)
・確認後「福祉のお仕事」サイトの「事業所マイページ」に ログインが可能です。
・登録情報は「福祉のお仕事」サイトに公開されます。
・法人事業所紹介情報を事業所マイページから登録できます。事業所のPRになるためぜひご登録下さい。
・登録時提出物:施設・事業内容を示すパンフ等2部(郵送可)。
②求人申込み
・「福祉のお仕事」サイトの事業所マイページから求人票登録を申請
→川崎市福祉人材バンクで申請内容を確認(確認作業は2日~1週間程度)。
・承認後、「福祉のお仕事」サイトにて求人情報掲載及び窓口でも公開します。
※求人票の有効期限:承認日の翌々月末
・求人票内容の変更、募集中止:事業所マイページから内容変更・取り下げ可能。
③紹介・応募
【紹介】川崎市福祉人材バンクに来所した就職希望者へ紹介状を発行します。
※求人内容に関して事業所へ連絡を取ることがあります。
(職業安定法に基づく職業紹介)
【応募】「福祉のお仕事」サイトで求人情報をみた就職希望者が、
インターネット上で応募、もしくは応募用紙を発行して事業所に応募。
※応募方法、必要書類等は事業所で決定可能です。
※募集条件と求職者の勤務条件が合致しない応募もあり得ますのでご承知おきください。
※インターネット上からの応募は、事業所マイページは定期的にご確認ください。
④選 考
・求人票に雇用条件を提示していますが、面接時等に再度応募者にご説明ください。
・応募者が面接後に辞退することがあります。応募者の意思を再度ご確認ください。
⑤採 否
・選考結果は、直接応募者にご連絡いただくとともに、必ず「福祉のお仕事」サイトの事業所マイページから入力してご報告ください。
・「福祉のお仕事」サイトの事業所マイページから求人票登録を申請
→川崎市福祉人材バンクで申請内容を確認(確認作業は2日~1週間程度)。
・承認後、「福祉のお仕事」サイトにて求人情報掲載及び窓口でも公開します。
※求人票の有効期限:承認日の翌々月末
・求人票内容の変更、募集中止:事業所マイページから内容変更・取り下げ可能。
③紹介・応募
【紹介】川崎市福祉人材バンクに来所した就職希望者へ紹介状を発行します。
※求人内容に関して事業所へ連絡を取ることがあります。
(職業安定法に基づく職業紹介)
【応募】「福祉のお仕事」サイトで求人情報をみた就職希望者が、
インターネット上で応募、もしくは応募用紙を発行して事業所に応募。
※応募方法、必要書類等は事業所で決定可能です。
※募集条件と求職者の勤務条件が合致しない応募もあり得ますのでご承知おきください。
※インターネット上からの応募は、事業所マイページは定期的にご確認ください。
④選 考
・求人票に雇用条件を提示していますが、面接時等に再度応募者にご説明ください。
・応募者が面接後に辞退することがあります。応募者の意思を再度ご確認ください。
⑤採 否
・選考結果は、直接応募者にご連絡いただくとともに、必ず「福祉のお仕事」サイトの事業所マイページから入力してご報告ください。