令和2年度 障害者週間キャンペーン 実施報告
令和2年12月5日(土)に、川崎駅、武蔵溝ノ口駅、新百合ヶ丘駅において、啓発グッズの配布を行いました。
![]() | ![]() |
令和2年度 障害者週間キャンペーン
12月3日から12月9日は障害者週間です
今年度の活動は以下のとおりです。ともに社会を生きる仲間としてこの機会に「障害」について考えてみませんか。
① 団体紹介のチラシとセットにした啓発用の川崎市社協オリジナルティッシュを、当事者及び家族で構成されている15の会員団体と麻生区柿生地区社協の皆さんが街頭で配布します。
配布日時・場所は次のとおりです。
令和2年12月5日(土)12時から(3会場同時開催)
◆JR川崎駅東口広場周辺・川崎駅新北口広場周辺
◆武蔵溝ノ口駅前ペデストリアンデッキ
◆新百合ヶ丘南口広場周辺

② 啓発ポスターを、川崎市内のJR南武線主要駅に掲示します。
③ パネル展示
12/3~9の間、川崎市総合福祉センター1F・3Fエレベーターホールにおいて障害者週間キャンペーンのパネルを展示します。
③ パネル展示
12/3~9の間、川崎市総合福祉センター1F・3Fエレベーターホールにおいて障害者週間キャンペーンのパネルを展示します。
お問合せ先
社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会 福祉部 施設・団体事業推進課
〒211-0053
川崎市中原区上小田中6-22-5 川崎市総合福祉センター6階
電話:044-739-8717
FAX:044-739-8737
社会福祉法人 川崎市社会福祉協議会 福祉部 施設・団体事業推進課
〒211-0053
川崎市中原区上小田中6-22-5 川崎市総合福祉センター6階
電話:044-739-8717
FAX:044-739-8737