- HOME
- 相談援助活動
総合相談窓口
川崎市社会福祉協議会では市民の方の様々な相談を下記の窓口で受け付けています。
詳しくは各ページをご覧ください。
詳しくは各ページをご覧ください。
ふくし相談
福祉に関わる様々な相談を電話または来所にて受け付けております。また、相談したいけれどどこに相談すればよいかわからない方への情報提供も行っています。
専門相談
川崎市民(在勤、在学も含む)を対象に、弁護士・医師・臨床心理士による人権・法律・財産・生活等の相談を受け付けております。(予約制)
福祉に関わる様々な相談を電話または来所にて受け付けております。また、相談したいけれどどこに相談すればよいかわからない方への情報提供も行っています。
専門相談
川崎市民(在勤、在学も含む)を対象に、弁護士・医師・臨床心理士による人権・法律・財産・生活等の相談を受け付けております。(予約制)
こころの健康相談室ふぉーえむ
施設・事業所にお勤めの方(介護・福祉職)を対象としたメンタルヘルス相談窓口を開設しています。 具体的な問題に対する心理カウンセリングのみならず、組織運営のための人間関係の心理的理解などのレクチャーなども受けられます。お気軽にお越しください。(要予約)
施設・事業所にお勤めの方(介護・福祉職)を対象としたメンタルヘルス相談窓口を開設しています。 具体的な問題に対する心理カウンセリングのみならず、組織運営のための人間関係の心理的理解などのレクチャーなども受けられます。お気軽にお越しください。(要予約)