社協・地ケア会議
川崎市社会福祉協議会・地域包括ケアシステム推進会議
(通称「社協・地ケア会議」)
川崎市が目指す全ての地域住民を対象とした地域包括ケアシステムの推進に取り組むため、地域福祉を担う本会の様々な会員が連携を深め、情報を共有し、さらなる主体的な取り組みを図ることを目的に設置した会議です。
「社協・地ケア会議」構成メンバー
・市社協会長、常務理事、各区社協事務局長
・市社協各部会からの代表者
(1)地域部会、(2)法人経営者部会、(3)施設部会保育協議会、
(4)施設部会老人施設協議会、(5)施設部会障害者福祉施設協議会
(6)施設部会児童母子福祉施設協議会、(7)民生委員児童委員部会、
(8)保護司部会、(9)障害者団体部会、(10)ボランティア団体部会
・川崎市看護協会
・川崎市介護支援専門員連絡会
・川崎市健康福祉局地域包括推進室
「社協・地ケア会議」構成メンバー
・市社協会長、常務理事、各区社協事務局長
・市社協各部会からの代表者
(1)地域部会、(2)法人経営者部会、(3)施設部会保育協議会、
(4)施設部会老人施設協議会、(5)施設部会障害者福祉施設協議会
(6)施設部会児童母子福祉施設協議会、(7)民生委員児童委員部会、
(8)保護司部会、(9)障害者団体部会、(10)ボランティア団体部会
・川崎市看護協会
・川崎市介護支援専門員連絡会
・川崎市健康福祉局地域包括推進室
社協・地ケアだより
- 社協・地ケアだより 第5号 2020年3月 [PDF/2,061KB] NEW!!
- 社協・地ケアだより 第4号 2019年11月 [PDF/2,555KB]
- 社協・地ケアだより 第3号 2019年7月 [PDF/1,491KB]
- 社協・地ケアだより 第2号 2019年2月 [PDF/945KB]
- 社協・地ケアだより 第1号 2018年10月 [PDF/1,021KB]
